異常に高い気温や予想を超える豪雨等、地球環境が変化しつつある中で、身近な環境問題を知ることにより、これからどのように行動したらよいか考えてみよう。
令和4年7月29日(金)
午前(講義)静岡市のごみの現状と身近な環境問題(講義・実習)生ごみと竹粉で堆肥作り
午後(講義・フィールドワーク)自然に学ぶ
令和4年7月30日(土)
午前(講義・実習)海の環境講座
午後(講義・実習)雑がみと植物繊維でハガキ作り
日時 |
2022年7月29日(金) 詳細はチラシのとおり |
---|---|
場所 | 静岡市葵区南沼上1217-1 沼上資源循環学習プラザ |
対象 | 小学生(3~6年生)と保護者 |
定員 | 親子10組 |
費用 | 無料 |
申込期間 | 2022年7月8日(金) ~ 2022年7月22日(金) |
備考 | |
チラシ |